インフォメーション

インフォメーション
北海道
麦類農産部

全国豆腐品評会で全農賞を贈呈

腕自慢の豆腐店を表彰し国産大豆の消費拡大後押し

 全農は9月29、30の両日、札幌市で開かれた第4回全国豆腐品評会(一般財団法人全国豆腐連合会主催)で、入賞した豆腐製造者に全農賞(銀賞)を贈りました。


 今年で第4回目となる全国豆腐品評会は、北海道命名150周年という節目を記念して札幌市で開催されました。これに先立ち、全国211の事業者・出品総数537点による予選会が行われ、各ブロックの予選を勝ち抜いた97事業者の161点が会場に運ばれ、24人の審査員が厳正に審査しました。クの予選を勝ち抜いた97事業者の161点が会場に運ばれ、24人の審査員が厳正に審査しました。

 豆腐は日本人になじみの深い伝統食品ですが、原料である大豆へのこだわりに加え、にがりなどの凝固剤や製法にも工夫や進化が見られることから、審査に当たっては四つの部門「寄せ・おぼろ豆腐」「木綿豆腐」「絹ごし豆腐」「充填(((じゅうてん)豆腐」が設けられています。

 作り手の技と思いが豆腐一丁に込められており、審査結果の発表には多くの出品者と関係者が固唾をのんで見守りました。

 各部門上位4位までが入賞となり、金賞の中から、沖縄県宮古島市の出品者「まごとうふ」の『濃厚おぼろ豆腐』が農林水産大臣賞(最優秀賞)に選ばれました。

 全農は豆腐・油揚げ用途に年間約10万tの国産大豆を供給しています。実需者である豆腐製造者と豆腐品評会を応援することで、国産大豆の消費拡大を後押しし、円滑な販売・供給に努めていきます。

各部門の受賞一覧
部門 製品名 出品者
金賞
<最優秀賞>
農林水産大臣賞
寄せ/おぼろ豆腐濃厚おぼろ豆腐まごとうふ(沖縄県)
農林水産省
食料産業局長賞
木綿豆腐特選木綿(株)とうふ工房ゆう(東京都)
絹ごし豆腐霜里きぬ豆腐(有)とうふ工房わたなべ(埼玉県)
充填豆腐はらから 秘伝の絹(社福) はらから福祉会 蔵 王すずしろ(宮城県)
銀賞
全国農業協同組合
連合会賞
寄せ/おぼろ豆腐茶豆おぼろとうふ伊東豆腐店(宮城県)
木綿豆腐霜里もめん豆腐(有)とうふ工房わたなべ(埼玉県)
絹ごし豆腐とうふ工房 味華 絹豆腐とうふ工房 味華(群馬県)
充填豆腐充填絹(有)京とうふかわむら(京都府)
銅賞
(一財)全国豆腐
連合会賞
寄せ/おぼろ豆腐特選よせとうふ(株)とうふ工房ゆう(東京都)
木綿豆腐菜の花とうふ(木綿)豊産商事(株) (千葉県)
絹ごし豆腐弟が作った絹ごし豆腐(株)とうふ工房ゆう(東京都)
充填豆腐絹香上田とうふ(株)(京都)
特別賞
農研機構賞寄せ/おぼろ豆腐特選石臼挽きおぼろ豆の力屋 いづみ産業(有)(大分県)
木綿豆腐能登生とうふ日月豆腐店(石川県)
絹ごし豆腐最高級極上とうふ(株)マスダ宮田とうふ工房(長野県)
充填豆腐銭型豆腐(株)カンショク(香川県)
予選を勝ち抜いた豆腐が審査会場に 並べられた最終審査
受賞者の皆さんと激励に訪れた山田俊男参議院議員(日本の豆腐文化を守る議員 連盟事務局長・前列右から3人目)

カテゴリー最新記事