特集

特集
神奈川県
広報・調査部

5月5日こどもの日にJA全農チビリンピック2025 横浜市・日産スタジアムなどに親子8650人が来場

 全農が特別協賛する第47回JA全農チビリンピック2025が5月5日のこどもの日に、横浜市の日産スタジアムなどで親子8650人が来場し開かれました。今年で39年目の特別協賛となる今大会も石川佳純さん、高橋尚子さんら豪華ゲストをお招きしてスポーツを楽しみました。

親子マラソン

開会式

開会式であいさつする安田専務
聖火点灯

 開会式ではJA全農の安田忠孝代表理事専務が「私たち全農は皆さんが、スポーツを楽しみ、これから健やかに成長するために、「食べる」大切さを伝えたいと考えています。参加選手の皆さん、本日は元気いっぱい頑張って、楽しい思い出を作ってください」とあいさつをしました。

また、聖火ランナー・ゲストが一緒になって聖火リレーをし、聖火台に聖火が灯されました。

競技

一輪車競技
サッカー決勝戦

 日産スタジアムでは、親子マラソンやミニマラソン、マラソンリレー、50m・100m走、一輪車競技が行われ、子どもたちが日ごろの練習成果を競い合いました。また、5月3日から行われた「JA全農杯全国小学生選抜サッカー決勝大会」は連日白熱した試合が続きました。決勝戦は柏レイソル(千葉県)とサガン鳥栖(佐賀県)が対決。延長戦でも決着付かず、PK戦で柏レイソルが勝利、10大会ぶり2度目となる優勝を飾りました。

卓球

 港北スポーツセンターでは、「JA全農杯チビリンピック小学生卓球選手権大会」を開催。ホープス(6年生以下)、カブ(4年生以下)、バンビ(2年生以下)の各カテゴリー男女に分かれ、熱戦を繰り広げました。また、石川佳純さんが登場し子どもたちにデモンストレーションを行いました。

石川佳純さんへの質問コーナー

お楽しみ広場

餅つきするゲスト
初めて行った和牛クイズ大会

 日産スタジアム西ゲート前広場では、「全農お楽しみ広場」を開催しました。和牛や焼き餅のサンプリングを行ったほか、全農の商品ブランドである「ニッポンエール」商品をはじめ神奈川県産や新潟県産商品などの販売も行いました。

 ステージでは、今年度初めて和牛クイズ大会を実施。また、みんなで「よいしょー!」の掛け声とともにゲストと行った餅つき大会では大きな歓声が上がり、大いににぎわいました。

表彰式

表彰式で国産農畜産物をお渡し

 表彰式では各種目の入賞者へJA全農の安田忠孝代表理事専務から副賞として、「黒毛和牛焼肉用」や「九州産若鳥」、北海道産「ゆめぴりか」などが贈呈されました。

 また、各種目の参加者へ「ニッポンエール瀬戸内広島レモン」、クリアファイルなどを渡し、子どもたちを激励しました。

 全農はこれからも、子どもたちの健康づくりやスポーツ選手の育成をサポートしていきます!

情報発信

優勝した柏レイソルU-12

 本会X「全農広報部スポーツ応援」アカウントでは開催状況を都度更新、サッカーキングと日刊スポーツアカウントでは中村憲剛さんの解説のもと「JA全農杯全国小学生選抜サッカー決勝大会」決勝戦をライブ中継しました。

全農X「全農広報部スポーツ応援」アカウント
https://x.com/zennoh_sports

日刊スポーツ 公式YouTubeアカウント
https://www.youtube.com/channel/UCiIOLClVfRzsDDwzT3eslIQ

サッカーキングYouTube
https://www.youtube.com/c/SoccerKingJP

TilTokでの配信
https://www.tiktok.com/@chibirinpic
TikTokアカウント「チビリンピック」で、当日の競技の模様や参加選手のコメントなどイベントの様子を随時配信中です。

ゲスト一覧

アニマル浜口さん、高橋尚子さん、浜口京子さん、石川佳純さん(全農所属)、吉田沙保里さん、中村憲剛さん

カテゴリー最新記事

ページトップへ