ニュース&トピックス
米流通テーマに有識者懇話会
2025.11.17
広報・調査部
全農として初開催。第1回目は生産者が提言
全農は10月28日、生産者と消費者の相互理解に向け、「お米の流通に関する有識者懇話会」を東京・大手町のJAビルで開催しました。ファシリテーターには農学者の佐藤洋一郎氏をお迎えし、第1回有識者懇話会を実施しました。
有識者として稲作農家3人が登壇しました。家族経営のO2Farm共同代表の大津愛梨氏は、景観や環境の保全と農業を両立する「ランドスケープ農業」の理念を紹介しました。
法人経営の(株)ぶった農産取締役会長の佛田利弘氏は、生産者と全農が協力する米流通の在り方を提案しました。昨年、新規就農した(株)HIRR代表の米利休(こめのりきゅう)氏は、SNSを活用した販売を紹介し、高齢化や担い手不足による生産現場のひっ迫を課題として挙げ、全農に対し柔軟な支援と、生産者とともにもうかる農業の仕組みづくりを提言しました。
懇話会は全3回開催する予定で、次回は流通関係者・消費者、最終回は研究者・情報発信者が登壇します。
全農は生産者と消費者の相互理解に向け、有識者からの提言を今後の事業運営に生かしていきます。

農学者の佐藤さん、大津さん、佛田さん、米利休さん





