ニュース&トピックス

【Web限定記事】JAグループ「秋田米新品種サキホコレ研究会」発足

2021.09.13
秋田県本部

発足式で令和3年度の事業計画と販売方針を確認

 秋田県本部は8月18日、秋田市でJAグループ「秋田米新品種サキホコレ研究会」の発足式を開催しました。


 当日は会員JAの担当者と生産部会の代表らが出席し、今年度に実証圃(ほ)場で得た試験データを事業検討会で共有することとする令和3年度の事業計画と、JAグループが一体となって販売していくための販売方針を確認しました。

 同研究会のメンバーは、秋田県本部をはじめ、県が定める生産団体登録要件に基づき、サキホコレ作付け推奨地域管内のJAおよびJA生産団体の中から各1人選出されます。会長にはJA秋田おばこサキホコレ生産専門部会会長の佐々木竜孝氏、副会長にはJA秋田しんせいサキホコレ栽培研究会会長の齋藤靖氏、JA秋田ふるさと秋田ブランド米栽培研究会会長の柴田康孝氏を選出しました。

 県本部米穀部は「各JAの栽培状況などをこの研究会で共有しながら、高品質なサキホコレ栽培を行ってもらいたい。全力で販売していく」と話しました。

発足式の様子
役員に選出された佐々木会長(中央)、齋藤副会長(右)、柴田副会長(左)

カテゴリー最新記事

JA全農ウィークリー
記事を検索する 検索窓を閉じる
  • 掲載年月日
  • 地域
  • 組織名
  • キーワード