ニュース&トピックス

お米をメインに大分県産農畜産物をPR

2021.08.09
大分県本部
大分県

食べ方提案で県産農畜産物の消費拡大へ

 大分県本部は、地元メディアと連携してお米を柱とした県産農畜産物のPRを実施しています。県産米の魅力を伝えて「お米ファン」の獲得を目指し、プロの料理人による食べ方提案で県産農畜産物の消費拡大につなげます。


 (株)テレビ大分では、自社制作番組「ゆ〜わくワイド&News」で、地域応援企画「ゆ〜わくジャーニー2021」を11月まで放送します。県本部は昨年に引き続き本企画に協賛し、県産農畜産物のPRを通じて生産者の支援につなげます。

 同番組の人気料理コーナー「ゆ〜わくクッキング」では、県内各地の特産品を使った「お米に合うレシピ」を中心に紹介します。番組リポーターが産地を訪れ、生産者と共に使用する食材のPRを行います。米麦課の職員もロケに参加して、県産米の魅力を精いっぱい伝えます。

 期間中の料理コーナーは、昨年よりパワーアップしてリニューアル。「おおぞら(大分の空)クッキング」と題して、料理人がスタジオを飛び出し、臨場感あふれる現地での調理ロケで、県産農畜産物の魅力を視聴者へ発信していきます。

毎週、県内各地の食材を使いお米に
合うレシピを中心に紹介
米麦課の職員(左)もロケに参加し、
県産米の魅力をPR

カテゴリー最新記事

JA全農ウィークリー
記事を検索する 検索窓を閉じる
  • 掲載年月日
  • 地域
  • 組織名
  • キーワード